Company
畑からお手元まで
私たち深緑茶房の行動はすべて、『お茶を通して未来(まち)をつくる大切な企業の1つでありたい』という想いで行っています。事業を通して地域に貢献し、地域づくり・まちづくりの先で、深緑茶房が存在する事によって1mmでも社会が良くなればと思っています。美味しいお茶を作り、そして受け継いできた文化を進化させていく事で、新しいライフスタイルを提供し、少しずつ深緑茶房自身も進化していきたいと思っています。
Produce
ただひたすらに美味しいお茶を
私たちは常に『自分たちが最高に美味しいと思えるお茶を追求し続けたい』という思いのもと、お茶づくりを行っています。
そのため毎年作り方を見直し、その年の最高だと思う方法でお茶づくりを行っています。
数値化できる部分は数値化し、数値化できない部分は技術の継承を行い技術者を育てます。
そういった私たちのチカラと周りの豊かな自然環境が調和する事で、深緑茶房のお茶が完成します。
お客様に『深緑茶房のお茶が好き』と言って頂けるように、『自分たちが心から美味しいと 思えるお茶』をつくるために、深緑茶房にしか作れないお茶づくりを心がけています。 それは、データと人をバランスよく融合したお茶づくりであり、独自のブレンド技術であり、自社の茶葉しか使わないというプライドであり、 飯南町がくれる自然環境のおかげでもあります。 『ただひたすらに美味しいと思えるお茶を追求する』 これからも私達は、自分たちの信じる「美味しいお茶づくり」を行っていきたいと思います。
Shops
深緑茶房の店舗
名古屋店を含めて直営の店舗は現在3店舗あります。
三重県松阪市の自然に囲まれた飯南本店。そして津駅直結の『チャム』1階にある津支店(茶葉の販売のみ行っております)。
本店喫茶では、名古屋店とはまた違った喫茶メニューをお楽しみいただけます。本店喫茶メニューはこちら
自家製の粉末緑茶をたっぷり使ったソフトクリームやパフェなど名古屋店には無いメニューがあり、和風の趣ある店内でゆっくりと過ごす時間は身も心もリフレッシュできると思います。
津支店ではお客様のご要望に沿ったお茶を丁寧にご紹介させていただきます。試飲のご用意もございますので、お気軽にお声がけください。